引用元: お金持ち「生まれなんて関係ないで全部お前の頑張り次第や」ワイ「はえ~」

keizai_kakusa
1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:01:22 ID:A3a
お金持ち「子どもを名門私立学校に通わせたろ!他の金持ちとのコネ作ってあげたろ!習い事にもたくさんお金出したげるで~」

ワイ「はえ~」

3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:02:57 ID:A3a
お金持ち「失敗してもワイらがカバーしたるから安心して何にでもチャレンジするんやで~」

ワイ「はえ~」

11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:09:00 ID:GVV
実際家の貧富の差で子供の学力の差が出てるって問題はあるらしいな

25: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:15:16 ID:AIj
>>11
らしいどころか教育格差は厳然として存在するで

13: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:09:50 ID:i7w
お金持ち「南青山のランチの値段を知らないのは雑魚!消えろ貧乏人!」

15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:10:38 ID:i7w
お金持ち「小学校の制服がアルマーニになるのがなんで問題なの?わかんなーい」

18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:12:08 ID:1zW
金持ちは貧乏人の苦労を知らんけど
貧乏人も金持ちの苦労を知らんのやで

20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:13:10 ID:GVV
学が無いことに危機感覚える機会が無くて親が「生活キツイのは国のせい」とかのたまってたらそら貧富の差は広がる一方やわ

26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:15:25 ID:ufg
ビル・ゲイツ「金持ちやけど子供に遺産は1%しかやらんわ」

30: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:16:22 ID:n8K
>>26
わいにも1%くれ

27: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:15:33 ID:c8k
学無い親てそもそも勉強のやり方知らんから
子供に学習環境つくることすらせえへんで

34: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:17:31 ID:w5z
>>27
低学歴親は語彙からしてクソザコナメクジやからね
そんな貧弱な文化資本じゃお先真っ暗なんや
格差世界やで地球は

36: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:19:44 ID:GVV
>>34
小学生の頃は全寮制にしてガチガチに勉強させて体動かせるみたいな感じにせんとやな
親と子は引き離さないと貧富のスパイラルは回ってくだけやろうな

42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:22:38 ID:AIj
教育格差を見ると努力厨・自己責任厨ってのがいかにアホなこと言っとるかって分かる
恵まれた人とそうでない人の差は確実に存在するし
せやからこそ恵まれない人には支援が必要やのにな

49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:24:55 ID:GVV
>>42
恵まれない人間でも自分の足で立ち上がって走り始めた人間には支援制度あるんとちゃうか?
立ち上がって走り出すまで支援がないのは現状って感じあるな

54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:28:35 ID:fEo
環境はお金で買うもんね
だから恵まれまい環境にいる貧乏人は一人で全部こなさなければならず
もちろんそんなことできるのはごく一部なので大半の貧乏人はますます貧乏になる

56: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:28:47 ID:c8k
オリンピック出るような選手なんかも貧乏人の子1割もおらんで

57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:29:29 ID:fEo
東大生の親の年収の統計知らんのか?

64: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:31:26 ID:GVV
金があってもチャンスが無いことはあるけど
金がなくてチャンスがあることはそうそう無いよな

68: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:32:21 ID:7a2
政府「移民いれたろ!」

75: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:34:02 ID:fEo
ワイは移民入れるべきだと思う
じゃないと人口減や労働力減少に歯止めがきかない

79: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:36:01 ID:tA0
マジレスすると底辺を前にすると余裕持ちまくれるから頑張ってとか言えるんやで。リアルではそんなこと思ってない。ソースは俺

106: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:42:05 ID:GVV
貧困層から一気に富裕層になれるなんてほんまひとつまみやで

123: あひる大王◆MSSss90Kxs 平成31年 04/21(日)13:45:54 ID:rCn
ワイもお金欲しいのや(^ω^)

124: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:46:00 ID:Lb3
金は関係ないって言ったら塾とかの存在全否定やで

126: ■忍法帖【Lv=1,がいこつけんし,yYc】 平成31年 04/21(日)13:46:14 ID:oKo
複雑になり過ぎなんだよ社会が
金持ちが調子こいたら家燃やしたりガキ攫うくらいすればええんや

133: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:47:40 ID:w5z
>>126
儒教イデオロギーの影響が強い日本において上級国民に逆らうやつは少ない

132: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:47:36 ID:7DQ
そりゃ金持ちの子供は日々の生活にストレスや不安を感じず、伸び伸びと健康的な生活をしている。一方で貧困家庭の子供はそれがない。

子供の頃に虐待を受けて育った子供の脳が小さいとかそんなデータあったろ。成長期にストレスが与える影響はかなり大きい

137: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:48:17 ID:Lb3
前澤にしてもホリエモンにしても成金に見えて親が結構金持ちだからな

139: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:48:59 ID:GDW
>>137
これ
あいつらは中流以上や

141: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:49:19 ID:7DQ
>>137
金持ちというか身内に事業とか会社立ち上げて成功したとかそんな人間が多いと思う。結局そういう事は頭が良くないと出来ない

144: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:49:52 ID:Lb3
>>141
事業にしても金がないとダメだからな

148: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:50:48 ID:4YA
>>144
まあ銀行から融資受けるという手もあるが、リスクが上がると正常な判断が出来ないケースもあるからな

138: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:48:41 ID:DLc
裸一貫から金持ちになった人ってやっぱ角栄か

147: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:50:38 ID:7DQ
>>138
角栄は頭は本当に良かった。でも角栄の生まれたあの時代は頭良くても一生畑仕事とか別に珍しくもなかったからな。

146: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:50:27 ID:3oE
家庭環境関係なく頑張ればなんとかなる

実業家社長の父と宝塚スターの母を持つ松岡修造のありがたいお言葉

150: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:51:18 ID:DLc
>>146
あそこの一族日本トップクラスの良家なんだよなあ

154: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:51:45 ID:4YA
>>146
実際テニスで大成したのは本人の努力の賜物やろうが、ワイは好きやないわ

163: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:52:48 ID:3oE
>>154
道具に金のかかるスポーツはやっぱ
親の収入に比例するわ
だから金かからんサッカーが世界一の人気スポーツなわけやけど

171: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:54:01 ID:w5z
>>154
パッパも若い頃テニスやってて180弱とそこそこ背も高い
松岡は188やけどパッパ譲りやで 

168: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:53:46 ID:BLP
>>146
頑張れるって良いよな
親の教育の賜物で頑張れなくなった人間なんてそもそも修造は想像すらしていないもん そろそろ助けてくれ

149: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:50:59 ID:fEo
金があっても云々っていう人がいるけど
金は裕福への必要条件なんや

153: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:51:43 ID:c8k
悲しいかな商売にしたっていろいろ努力する貧乏人の店より
不労収入あって道楽で店してるような連中には勝たれへんしな

182: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:55:42 ID:7DQ
本音と建前の世界なんだよな要は。「人間は努力によって変われる美しい生物」という理想と、実際はそんなわけがなく「生まれ持ったモノ」にかなり左右されてしまう現実


この二つがあまりに差が生まれすぎると、社会が狂い出す

156: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:51:54 ID:GVV
金があってもなくてもって言うのは日本が成熟する前の話やな
今はもう成熟社会なんやから考え変わらんと悪いままやろな